請求書払い還元率まとめ

請求書払い還元率まとめ 決済
請求書払い還元率まとめ

持っているクレジットカードに応じて、au PAYや楽天ペイ、LINE Pay、ファミペイで支払うとよいでしょう。

請求書払い還元率まとめ表

DSK電算システム(シン・エナジー)の請求書は、PayPay、au PAY、d払い、楽天ペイ、LINE Pay、Bank Pay、楽天銀行コンビニ支払、ゆうちょPay、ゆうちょ通帳アプリでは読み取れず、ファミペイのみ支払いが可能でした。

SMBCファイナンスサービスの請求書は、PayPay、au PAY、d払い、楽天ペイ、LINE Pay、Bank Pay、楽天銀行コンビニ支払では読み取れず、ファミリーマート店舗ではFamiPay払い、セブン-イレブン店舗ではnanaco支払が可能でした。

海女南部水道企業団(SMBCファイナンスサービス)の請求書は、PayPay、au PAY、d払い、楽天ペイ、ファミペイ、LINE Pay、Bank Pay、楽天銀行コンビニ支払、ゆうちょPay、ゆうちょ通帳アプリでは読み取れませんでした。ファミリーマート店舗でのFamiPay払いはOKでした。

DSK電算システム(海部南部水道企業団)の請求書は、PayPay、au PAY、d払い、楽天ペイ、LINE Pay、Bank Pay、楽天銀行コンビニ支払、ゆうちょPay、ファミペイのすべてで支払いが可能でした。

楽天カードの請求書は、PayPay、au PAY、d払い、楽天ペイ、ファミペイ、LINE Pay、Bank Pay、楽天銀行コンビニ支払、ゆうちょPay、ゆうちょ通帳アプリでは読み取れませんでした。ファミリーマート店舗でのFamiPay払いもNGです。振込依頼書での支払いは手数料がかかるので、銀行振込をしましょう。

コード決済アプリ決済手段ポイント還元率備考
PayPayPayPayマネー0%eL-QRはPayPayマネーのみ(PayPayマネーライト不可)
au PAY残高0%au PAY残高にクレジットカードでチャージする方法
※ただしPayPayがPayPayマネーライトを使用不可としたので、au PAYもいずれ同様になると思われる。
d払い残高0%
楽天ペイ残高
ポイント
0%楽天カードから楽天キャッシュにチャージする方法(0.5%)
クレジットカード等からApple PayのWAONにチャージしてミニストップで楽天ギフトカードを購入する方法
クレジットカード等からApple Payのnanacoにチャージしてセブン-イレブンで楽天ギフトカードを購入する方法
クレジットカード等からFamiPayにチャージしてファミリーマートで楽天ギフトカードを購入する方法
メルペイ
LINE Pay残高
一部クレジットカード
残高払い:0%
Visa LINE Payクレジットカード(P+):0%
Visa LINE Payクレジットカード:0.5%
ファミペイ残高10円相当のFamiPayボーナスクレジットカード等からFamiPayにチャージする方法

三井住友カードの場合

au PAY残高にチャージして、au PAYで請求書払いをすると0.5%以上の還元率を実現できます。

Visa LINE PayクレジットカードならLINE Payの請求書払いで0.5%です。

Mastercardブランドであれば、au PAY残高にチャージして、au PAYプリペイドカードをApple Payに登録してApple PayのWAONやnanacoにチャージして、ミニストップやセブン-イレブンで楽天ギフトカードを購入し、楽天ペイ請求書払いを利用する方法も考えられます。ただ、au PAY請求書払いのほうが手間はかかりません。

JCBカードの場合

JCBのプロパーカード(オリジナルシリーズ)は、au PAYにチャージできずFamiPayチャージにもポイントがつかず、Apple PayのWAON、Apple Payのnanacoにもポイントがつかないので請求書払いでポイント還元を得ることは難しそうです。

セゾンのJCBカードであれば、au PAY残高にチャージして、au PAYで請求書払いするとクレジットカードのポイント還元を得られます。(付与対象外の明記はないが、筆者はカードを保有していないので未確認)

楽天カードはau PAY残高にチャージできるが、ポイント対象外

TS CUBIC CARD(JCB)も、au PAY残高にチャージできるがポイント対象外

TS CUBIC CARD(JCB)も、au PAY残高にチャージできるがポイント対象外

ビューカード(JCB)も、au PAY残高にチャージできるがポイント対象外

PayPayカードの場合

PayPayカードは、PayPay残高にチャージするための登録ができません。また、PayPayあと払いで支払うことができても、請求書払いはPayPayステップ特典付与の対象外です。

PayPayカードはau PAYにチャージできません

したがってPayPayカードでは、Apple Payのnanacoにチャージしてセブン-イレブンで楽天ギフトカードを購入して楽天ペイで請求書払いをする方法(1%)、FamiPayにチャージしてファミペイ請求書払いをする方法(1%)が考えられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました